日々の学習や寄宿舎の様子をお伝えします
紋別小学校6年生と交流学習を行いました。【小学部】
紋別小学校の6年生と小学部4・5・6年生で交流学習を行いました。紋別小学校の友達が考えてくれた「紙飛行機制作」や「紙コップタワーをつくる」、「だるまさんがころんだ」などの遊びを友達と一緒に楽しみました。
「北海道のご当地料理を食べよう」
6月の食育月間において、北海道のご当地料理を給食風にアレンジし提供しました。
メニューは帯広市「中華ちらし」、釧路市「スパカツ」、札幌市「スープカレー」、芦別市「ガタタンラーメン」、網走市「モヨロ鍋」です。提供後に「もう一度食べたいご当地料理」を選んでもらったところ、一番投票数が多かったのはスープカレーでした。秋に予定している保護者の皆様対象の学校給食試食会では、一番投票数が多かったスープカレーを提供する予定です。
陸上記録会を行いました。【高等部】
開校40周年記念陸上記録会が6月14日にありました。今年度より陸上競技に絞り込み、短距離走、投てき種目、長距離走を行いました。全種目が個人種目となり自分の最高記録に挑戦しながら、生徒一人一人が全力で頑張りました。
ALT(外国語指導助手)による学習を行いました。【中学部】
6月19日(水)ALTによる学習を行いました。
自己紹介では、自分の名前や好きなもの、ALTに聞きたいことを英語で伝え、自己紹介後はALTが英語で発音した「色」を聞き取り、その色の目印を探して飛び乗るゲームを行いました。
5月の給食の紹介です。
5月の好評だったメニューは、「みそラーメン、きな粉ポテト、ブルーベリークレープ」でした。児童・生徒の皆さんは、あっという間に食べ終わっていました。そして5月のメニューには、旬の食材山菜やグリーンアスパラガスを使った料理を提供しました。
左上から
5月7日夕 ご飯 みそ汁 ハムカツ 付け合わせ わらびの煮付け
5月9日昼 みそラーメン きな粉 ブルーベリークレープ
5月10日昼 ご飯 みそ汁 豚肉のごま焼き 付け合わせ 切り干し大根五目金平
5月15日夕 ご飯 みそ汁 天ぷら 野菜のごま和え キウイ
5月23日昼 スパゲティナポリタン 卵とわかめのスープ アセロラゼリー
5月27日夕 ご飯 みそ汁 回鍋肉 ブロッコリーのおかか和え
5月29日昼 山菜ご飯 さつま汁 小松菜とちくわ和え物 ソフール
5月30日朝 ご飯 みそ汁 焼き餃子 パプリカとベーコン炒め 金時煮豆
5月31日昼 ご飯 みそ汁 芙蓉蟹あんかけ 付け合わせ ごましょうゆ和え